堺工科高校には3つの専門分野「系」と、各系にそれぞれ2つの「専科」が設置されており、2年次以降は各系にわかれて、より専門的な分野の学習・実習をします。自分がどの系・専科に進むかは、1年生の間に行われる進路ガイダンス(キャリア・エデュケーション)の中で選択していくので、入学の時点で決める必要は、ありません。自分の興味・適性にあった進路が見えてくるはずです。
1年生は全員が同じ科目を履修します。
専門教科は、環境化学システム・機械・電気各分野の基礎について広く学習します。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国語 総合 |
現代 社会 |
数学Ⅰ | 科学 と 人間 生活 |
体育 | 保健 | コミュニケーション 英語Ⅰ |
工業 数理 基礎 |
工業 技術 基礎 |
基礎 製図 |
情報 技術 基礎 |
電気 基礎 |
地球 環境 化学 |
CE※ | L H R |
※「CE」は「キャリア・エデュケーション」の略
2~3年では共通の普通科目に加え、系・専科とコース(深化、接続)に分かれて専門科目と選択科目を履修します。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2年 | 深化 | 国語 総合 |
地理A | 数学Ⅱ | 物理 基礎 |
体育 | 保健 | 家庭 基礎 |
コミュニケーション 英語Ⅰ |
「深化」 の 選択科目 |
各「系」の専門科目 | L H R |
|||||||||||||||||||
接続 | 「接続」 の 選択科目 |
||||||||||||||||||||||||||||||
3年 | 深化 | 現代文 | 世界史A | 数学Ⅱ | 体育 | 美術Ⅰ | 英語 会話 |
「深化」 の 選択科目 |
各「系」の専門科目 | L H R |
|||||||||||||||||||||
接続 | 「接続」 の 選択科目 |