願書受付2日目、仕事して生活することを真剣に考えるなら・・・堺工科
(2025/03/06更新)
みなさまおはようございます。いつもご覧いただきありがとうございます。
さてさて、願書1日目には多くのみなさんに出願いただきました。堺工科を志望してくれること、うれしいです。
で、本日の時点でまだまだ迷ってはるみなさん、ぜひ、堺工科にチャレンジをしてくださいね。
ネットにあったものです。「受験がんばって、いい大学行って、いいところに就職しな。若いうちは『俺は好きなことをやるんだ』なんて思うだろうけど、そんなに甘いモンじゃない」と声を振り絞った。 腹の底から湧きあがったような言葉は、「アンタたちは、自営業なんてやらず、サラリーマンになりな」という当時の母の口癖と耳の奥で重なった・・・。」
ほんま、大人になったら、しっかりと仕事をして生活いくかが重要であることを感じませんか。そう考えると
堺工科なあんざぁ、就職に進学に何とかなる学校であることは、仕事して生活する力をつける学校であることには間違いはございません。コツコツやって、一定レベルと越えんとあかんのは高校どこでも同じですが。
これをご覧いただくと、堺工科の工学系大学進学専科の気合がわかってもらえると思います。 ぜひ、堺工科の工学系大学進学専科への入学をご検討くださいませ。