校長だより

校長だより

校長だより

今年も行きます!!学校説明&出前授業の続き

(2024/04/26更新)

みなさまおはようございます。いつもご覧いただきありがとうございます。

さてさて、昨日のお話の続きなのですが、高校の学校説明って「こんな専門の勉強を」とか「〇〇単位をとると・・」とか、ともかく難しそうな話が多いような気がします。

しかーし、堺工科の学校説明は違います。学校の何がおもろいのかから、こうしたやり方で生徒を伸ばすってなことを意識して説明させていただいているのです。世間は、どうこう言っても偏差値の輪切りで、「この試験の学力なら〇〇高校」であり、だから進学実績の高い学校へ入ることがステータスになっている現実があります。これも現実なので否定できないのですが、公立高校は、さまざまな種類の学校を用意し、子どもをいかに伸ばすのかが使命。だから、伸ばし方について、そして、高校3年間を楽しいものとしてくれるように、行っててよかった堺工科になる取組を説明させていただきます。

〇 テストの成績が↓↓やから、こんなん教えたって無理ときめつけてませんか?

確かにテストの成績が良い方がええに決まっていますが、人の力って、それだけでは生きていけないのですよね。そこにいてくれてはるだけで、十分に貢献してくれるような人もいたり、よく気がついてくれて助かる、挨拶ができるからお客さんがつく・・・。みんなわかっているけれど・・・なんですよね。少なくとも公立の高校は、どの学校でもテストの成績以外のことにも力点を置いて教えるべきと思うのですが。

〇 堺工科は、社会人としての力をつける学校、だから、その気持ちを持っている人なら大歓迎

堺工科は、産業基盤を支える人材を育成する使命を持っている学校です。だからこそ、社会人としての力をつけることを力点に置いており、工業専門もそのひとつ。だからこそ、ゼロからでも学ぶことが可能です。要は、力をつけようという気持ちを持っている人に向いている学校であり、よって、就職に進学に幅広い道が拓ける学校でもあるのです。

〇 ぜひぜひ、学校説明にお声かけを~。休日でもスケジュールが空いていれば訪問させていただきます!!

 

記事一覧へ戻る