校長だより

校長だより

校長だより

甘いこと言わんと、しっかり最後までやるのは自分ですよ~

(2025/02/10更新)

みなさまおはようございます。いつもご覧いただきありがとうございます。

さてさて、3学期も終盤を迎えました。堺工科生のみなさんは、しっかりとやってくれているのでしょうか?

そして、保護者のみなさまは、お子様の状況を把握いただいていますか?

〇 働くことになって許されないことと同じく、学校でも厳しいこともありますわね

あえてお話しするのですが、学校って少々の間違いを起こしても、再度やり直せる場だと思うのです。これは、子どもたちを成長させ、ええ大人にするためであり、回り道もありでよいと思うのです。近年、個人を大切にすることが過剰に意識され要求の方が強くなりすぎている場合もあります。学校はそれぞれの育成目的を持っています。堺工科なんざぁ、産業人材を育てる学校でありますから、他校のようにほとんど出席せんでよい、実習も適当に・・・では通じないことはわかっていただけると思います。堺工科はコツコツとやっていくことは最低条件なのであります。

〇 堺工科生のみなさん、今一度、自分を点検し、それぞれが年度終わりのラストスパートを!!

まぁ、自分はやってきたわって思っている人は、もうちょっと頑張ってみよかって思ってほしいし、まだまだと思っている人は、寝る間も惜しんで必死に挑んでほしいのです。それが社会に出ても求められる姿勢であります。

人間、やり切ったと思えた時、成果が出ても出ていなくとも、充実感とともに次はどないしょうかと先のことを考えるようになるものです。そんな考えができる人になってほしいものです。

記事一覧へ戻る