校長だより

校長だより

校長だより

本日から定期考査気合を入れろ!!&学校説明会御礼

(2024/12/02更新)

みなさまおはようございます。いつもご覧いただきありがとうございます。

さてさて、とうとう12月師走になってしまいました。1年経る感覚が年々早くなってきているような気がします。

〇 堺工科生、今の今に取組まずして、いつ取り組む、気合を入れろ定期考査!!

まぁ、私も優秀な成績を残した高校生ではなく憂愁な成績で、毎回、冷や冷やしておったひとりでありましたので、偉そうに言えないのですが。でも、定期考査の時には、その場しのぎかもしれませんが、必死になったもんで、その成果というか、もっとやっときゃよかったというか、まぁ、今日があるわけです。

暗記せなあかん教科は、押し入れの中に電灯を持ち込み、明け方まで必死に記憶・・・これが俗に言う「一夜漬け」を何度やったことか。そんな人間から堺工科生を見ておりますと、やるものもやらんままに諦めている人もゼロではないように思います。そんな人まで在籍できることはないのですよ、高校っていうところは。堺工科は工業専門の学校、最低の専門知識と技能技術は習得しておかないと、みなさんが企業採用された時「こんなもんか」って言われた場面は地獄と心得ましょう。この定期考査、必死になってくださいね。

〇 昨日の学校説明会、堺工科を志望したいって気持ちが、ジンジン伝わってきました!!待ってるで入学を

昨日の説明会は、昨年以上の参加をいただき、驚いています。みんな、学校の先生や親に言われてイヤイヤ・・・、そんな時代も過去になかったわけではありませんが、昨日、来校してくれた中3生のみなさんの目の輝き、堺工科を受けたろってな気持ちが伝わってきました。私もしっかりと学校あげて入学準備をしなければとおもったものです。参加いただいたみなさん、ありがとう。みなさんが選抜試験を無事通過し、いっしょに学べることを楽しみに待っております!!

 

記事一覧へ戻る