校長だより

校長だより

校長だより

むちゃうれしくて、自慢します!!

(2025/03/21更新)

みなさまおはようございます。いつもご覧いただきありがとうございます。

さてさて、私も齢を重ね、本年度末をもって、大阪府の規定による定年退職の節目を迎えます。

あと、10日余りであります。この時代65歳まで働かなあかんので、定年退職というのは、正直、ピンときませんが。

〇 堺工科の教頭先生、事務部長さん、首席の先生方から、すばらしい贈り物をいただきました!!ありがとうございます!!

いつも学校の運営のリーダーとして奮闘していただいているみなさんから、定年退職の節目を祝っていただき、ええもんをいただきました。

むちゃうれしくて、うれしくて。日頃、この方々が学校を切り盛りしていただいているわけで、私なんざぁ~それに乗っかってるだけの立場なので、反対に、ここまで無事にやってこれたと、御礼をしなければならないぐらいなのです。それも私が好きなお酒を飲むためのグラスであります。これから、さらに酒量が増えそうです!!こんなんしてくれはる方々とともに、仕事をさせていただけていること感謝感謝であります。ええ節目を迎えさせていただきました。これからも、やれる限り、頑張ります!!

〇 教師稼業をさせてもらって、最高の晩酌をさせていただきました!!

ちなみに、卒業生も・・・なぜか・・・在校の三年間に指導した成果か・・わかりませんが、この教師はお酒をたしなむ(好き)と認識してくれてたようで、一番初めに教えさせていただいた方々からは校長になった時には宴席に招待いただき、還暦の時は、はじめて担任を持たせていただいた方々から、赤いパンツとお酒をいただき、近年では、2回目の担任をさせていただいた方々からお酒をいただきました。そんなところ気遣ってくれる大人になってくれていることが、うれしいですし、そんな卒業生は誰もが、それぞれしっかりと歩んでくれてます。我々の教師って仕事は、何十年も経って、教え子がちゃんと歩んでくれているお助けができたことを知って、はじめて、仕事ができたんやなって思えるのですよね。どっかのええ大学入れたとか、ええ会社入ったとかもあるんですが、教師の仕事って、まともな大人を育てることにあると思うのです。

で、昨晩は、いただいた紫蘇の焼酎を、いただいたグラスで晩酌させていただきました。最高でした!!ただの酒飲みと化してしまいました。

記事一覧へ戻る