頑張る卒業生
(2025/06/12更新)
みなさまおはようございます。いつもご覧いただきありがとうございます。
さてさて、昨日も、ともかく、しっかりと雨が降りましたね~。週末は、大雨とのこと。お気をつけを~。
昨日、出張の帰り、とあるJRの駅で外国の方とお話をして、指示をしている駅員さんの姿を見かけました。
その駅員さんは、なんと、3月に卒業した堺工科生ではありませんか。思わず「頑張ってんな」って声をかけてしまいました。それに笑顔で応えてくれたのです。志望したJRに入って生き生きと仕事をしている姿に、プチ感動です。そら、いろいろ悩むこともあるやろうけど、頑張ってほしいです。
JRの卒業生も外国の方とお話していたのは、もちろん、英語。人間、必要ならば語学って使えるようになるものなのですね。そう思うと、うちの多くの卒業生も海外とのやり取りや、従業員に外国の方がいてはるところもあるので、それなりに使える人が多いのです。そう考えると、受験の英語になっちゃって、何年たっても身につかないのはなんやろって。