校長だより

校長だより

校長だより

求人票受付初日、ご来校いただきました企業様、感謝申しあげます

(2025/07/02更新)

みなさまおはようございます。いつもご覧いただきありがとうございます。

さてさて、さてさて、こんな暑い日が続くのに、とりわけ暑さに弱い私は、外回りのお仕事が多くなっとります。

日頃の行いが悪いのでしょうか、行状を正せとの神様仏様のおさたなのでしょうか・・・。ともかく、まじめにやります。

〇 酷暑のなか、さっそくご来校いただき、ありがとうございます。

昨日は、数多くの企業者様が、堺工科に足を運んでいただき求人票をご持参いただきました。たいへんありがたいことです。このご時世、簡素化、簡略化の流れで、余計な仕事と感じたもんややらへん傾向のある中、堺工科には持参してやろうと、うちの窓口になっている教員と会話してやろうとお越しいただくこと、申し訳ない限りです。これから堺工科へお越しいただくことを予定されているみなさまも、どうぞ、お気をつけてお越しくださいませ。

〇 なんで、直接会って・・・を大切にしていただいているのか、これをわからんとあきませんね。

まぁ、国際社会でもそうなんですが、リモートで会議会談をすることなんざぁ、十分できる時代でも、飛行機に乗って、わざわざ足を運ぶことが頻繁に行われとります。いろいろな見方があるのですが、できる社会人なら、直接出向いて会話する大切さを知っているからこそと思うのです。1分1秒を争う、瞬時に判断を迫られるような業務や、完全なトップダウンだけってなもんやったら、移動時間を伴わないリモートは有効だと思うのですが。そのへん、しっかりと使い分けるってなことが大切であり、さらに、直接お会いすることは価値があることって思うのです。堺工科生は、社会人としての振る舞いも勉強せなならんもの。ご来校いただいている企業様の姿を見て、学んでほしいと思います。

記事一覧へ戻る