担任した子が声をかけてくれました!!
(2024/12/30更新)
みなさまおはようございます。いつもご覧いただきありがとうございます。
さてさて、年末なのでさみだれのだよりとなっております。
昨日、担任したクラスの子が声をかけてくれまして、飲み会に参加いたしました。24年前に堺工を卒業し、今が一番仕事に生活に充実している年齢になった方々。話をすると昔を思い出してきます。私は長い教員生活で残念なことに2回しか担任をすることができなかった、つまり、2回しか卒業生として送り出すことができなかったのです。それだけに貴重な経験をさせてくれた彼ら彼女らであります。
やはり、私が校長になって・・・みんな笑ってました。ほんま、担任のあの時のことを思うと似合わないわな~。卒業アルバムでは、筋肉マンの落書きを載せてくれた・・・周囲の先生方からは「こんなん許すのですか?」って言われましたが、私にとってはありがたいことでした。
先生って生徒を教えるってなことが仕事ではありますが、生徒に育てられる面もあり、未熟な教師ではありましたが育ててもらいました。このクラスの子は、運動会で優勝した際は胴上げしてくれたり、修学旅行で全員のしおりを預かってて学校に置き忘れたアホな担任を責めず、愚痴を言わず対応してくれたり・・・思いやりのあるクラスでありました。本日も、酒好きを憶えてくれていてウイスキーと焼酎をいただきました。これからも、元気で健康に過ごしてほしいと願うものです。また、声掛けてや~。