校長だより

校長だより

校長だより

年度末、総括とスタート準備が重要だ!

(2025/03/14更新)

みなさまおはようございます。いつもご覧いただきありがとうございます。

さてさて、本日は強烈にスギ花粉が飛びまくるってな予報が出とります。花粉症に悩んでいるみなさま、十分な対策を。

鈍感な私は、未だ、体がスギ花粉に反応しません。仕事など諸々のアレルギー反応は常に出とりますが。

〇 年度末って、普通より時間の使い方が濃くなるのですよね~、だからこの時期にやれることはやりましょ

ほんま、令和6年度ももう1カ月もありません。世の中は年度で節目を迎えるようになっとるので、何もかもあと半月でリセットがかかるのですよね。そう思うと、この時期に今までの整理や総括、そして4月以降の準備をしなければなりませぬ。

振り返ってみますと、ほんま、この時期は、普通より時間の使い方が濃密になっていたような。いつもそんな調子でやっていたら困らないのですが、そこができないのが欠点であります。しかし、時間が限られていると考えると、人間というもんは何とかしようとするものだと思うのです。そんな気になることを利用して、自らを動かし、やれることはやっときましょうね。新たなスタートを切るには十分な準備を、移動などがある場合は「立つ鳥跡を濁さず」です。濁しまくって出ていくと、いつか必ず自分に良くない形で返ってくるもんであります。私も、いつでも動けるように「立つ鳥跡を濁さず」を掲げ、一日一日を送っていきたいと思います。

記事一覧へ戻る