校長だより

校長だより

校長だより

学校時代のこと振り返ってみませんか

(2025/06/03更新)

みなさまおはようございます。いつもご覧いただきありがとうございます。

さてさて、本朝は本格的な雨であります。登校する出勤する際、どうぞ、足元、自転車、運転にお気をつけを~。

〇 母校が活躍してくれていることに触れると、なんとなく、うれしいですよね

昨日、大学の入試説明会に参加してまいりました。この大学、自分は劣等生でありましたが、ともかく卒業した大学、入試の説明もさることながら、いろいろと人の育成に頑張ってることを見聞し、また、学生さんが生き生きと学んでいる姿を見て、うれしい気持ちになりました。母校の活躍は、今の自分には直接は関係ないけれど、元気になる元のひとつであります。私だけでなく、多くの方々がどうじゃないかと思うのです。私の小学校からの友人は、とある大学のOB支部会幹事長をしているそう。先日も母校で支部会を開催し、ブランドとなっている魚のお寿司を堪能したよう。うちの大学は、お寿司はありませんが、近畿一円の多くの企業にOBOGがいてて、力強さがあるところが、ええところであります。

〇 自分の出た学校のこと、振り返ってみませんか

自分の出た学校、それは大学でも高校でも中学校でも、一度、その時代を振り返ってみませんか。そうしたら、さまざまな出来事から、自分はいろいろな縁でここまで来ているんだ、だから、こんな縁を大切にする気持ちって生きていくうえで大切なんやなって感じられると思うのです。損得利害ばかりで、権利意識が強いこの社会、ちぃとは、人のために何かやったろかって思える、そしてそれが自分に大きな喜びを与えるんやと感じられるに違いありません。学校って母校ってそんなための、もんでもあるのではありませんかね。ちなみに、私の出た高校は、統合されて、ありません・・・・・。でも、統合校が、旧校のことを、いつも意識いただいていることが、うれしいです。

記事一覧へ戻る