むちゃ良かった、対面式&生徒会役員・クラブ主将認証式
(2025/04/10更新)
みなさまおはようございます。いつもご覧いただきありがとうございます。
さてさて、今日も朝から少し拭き掃除をしていますと、黄砂か花粉か、結構、一日で飛んでいたようなので真っ黒けでありました。花粉症などのみなさま、マスクしておいた方がよいかもです。ちなみに、家ではあんまり掃除する人ではないので、うちの家のもんは、朝から拭き掃除・・・と聞くと、こいつふざけとると怒りそう。
まず、認証される一人ひとりの顔が目が輝いとりました。そしてそれを見守る多くの生徒も壇上に声援のまなざしを向けてくれてました。私語もなく、ほっこりした認証式となりました。むちゃ良かったです。堺工科生はさすがって、校長の私としては誇りたくなるぐらいでありました。
先生方が、むちゃ厳しい上から目線での威圧で、静かになっているのではありません。みんな、多かれ少なかれ自分が参加している意識を持ってくれているのではないのでしょうか。だから自分の学校であるとの気持ち、自分と仲間を大切にしようと、少しでも思ってくれているからこそと思うのです。定員割れした学校で聞くのは、学校が荒れてきたってこと。しかし、現時点で堺工科はそうではないのです。これは、入学したくて来てくれているってこと、公立高校としてありがたいことであります。先生方も一生懸命指導しはります。しっかり勉強してクラブも楽しんでや~。